自主生産品・プロジェクト

高尾小仏植樹祭2020に参加!

開会式hpIMG_8394.jpg
2020年9月27日(日)、東京都八王子市裏高尾町(都立高尾陣場自然公園内)において、「高尾小仏植樹祭2020」が開催されました。中央高速道路の小仏トンネルの工事残土による広大な盛土場に、宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)が提唱される「その土地本来の木による本物の森(自然の森)」を再生する取り組みで、4年目/4回目の植樹祭となります。当初、6月28日に予定されていましたが、コロナ禍により延期されていたものです。
検温hpIMG_8365.jpg
宮脇方式(混植・密植)による植樹を推進するNPO法人国際ふるさとの森づくり協会(レナフォ)が主催し、盛土場を所管される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)が共催、(公)イオン環境財団はじめ企業のご協賛を得ると共に、進和学園いのちの森づくり友の会が、苗木の提供等に係わる協力メンバーとして参画しています。
霧雨模様の中、有難いことに一般募集の皆様も含め約170名が集いました。コロナ対策として受付での検温、マスク着用、「3密」を回避することにも注意しながら、38種類/3,868本の苗木を植樹することが出来ました。幸い、植樹作業に移ると雨も上がり、絶好の植樹日和に!各班で安全に注意しながらチームワークを発揮して頑張りました。作業を終えた皆様の笑顔が弾ける素晴らしい植樹イベントとなりました。
「どんぐりブラザーズ」(福祉施設の森づくりチーム)が栽培した苗木も2,112本をご利用下さると共に、在庫のない樹種については、エスペックミック(株)様のご協力を得て調達させて頂きました。「森づくり」を通じた自然環境保全や防災に加え、障害のある方達の就労支援にも繋がる付加価値の高い植樹祭となりました。ご支援頂いた企業・団体はじめ参加下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
植樹hpIMG_8415.jpg

            協賛企業・団体(敬称略/苗木本数・五十音順)
 NPO法人国際ふるさとの森づくり協会
 (イオン環境財団他)
 苗木2,070本をご購入の上ご提供。
 (株)サン・ライフ  苗木748本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄付を通してご提供。
 PGF(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル)
 生命保険株式会社
 苗木444本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄付を通してご提供。内、250本を植樹。
 残り194本は別途補植予定。
 NPO法人無形価値評価・認定センター  苗木250本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄付を通してご提供。内、200本を植樹。
 残り50本は別途補植予定。
 環境まちづくりNPOエコメッセ  苗木200本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄付を通してご提供。
 本田技研工業株式会社  苗木200本及び労務工賃を進和学園「いのちの森づ
 くり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。
 株式会社ホンダロジスティクス  苗木100本及び労務工賃を進和学園「いのちの森づ
 くり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。
 ミドリ安全株式会社  苗木100本及び労務工賃を進和学園「いのちの森づ
 くり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。

(注)上記の苗木本数は、進和学園の標準価格にて換算した本数です。
また、上記には、横浜ゴム(株)の社員の皆様が栽培された幼苗を進和学園にご寄贈頂き、栽培を引き継がせて頂いた苗木(ウラジロガシ、ヤブツバキ)が合計287本含まれています。重ねて感謝申し上げます。
横浜ゴム(株)様との連携取り組み(ご寄贈苗木の活用)記念写真hpIMG_8421.jpg

高尾hp20200927hp2118_0001[1].jpg

 参考:*案内チラシ ⇒ 「高尾小仏植樹祭2020」(PDF)
    *動画配信 ⇒ 「高尾小仏植樹祭2020/2019/2018」(YouTube)
    *過去3回の植樹祭(2017、2018、2019/看板)
20200925高尾小仏植樹祭準備作業hpIMG_8325 (002).jpg

高尾小仏植樹活動「育樹祭」に参加!

育樹hpIMG_8280.jpg
2020年9月20日(日)、高尾小仏植樹活動の一環として「育樹祭」が開催されました。
2017年に開始されたこのプロジェクトは、中央高速道路の小仏トンネルの工事残土から成る巨大な盛土場に、自然環境保全及び防災の観点も踏まえて「森」を再生する取り組みです。これまでの植樹地において、苗木は順調に生長していますが、植樹後3年程度は雑草や蔓性植物の繁茂を放置すると樹木の光合成が阻害されてしまうため、年2回程度の育樹(除草)作業が必要です。コロナ禍においても、この保全活動は手を抜くことは許されません。6月の育樹作業から3ヶ月半が経過し、夏の間に雑草がかなり目立つようになりました。この日、秋雨前線の影響で小雨模様の中を69名が参加して約2時間、広大な植樹地を手分けして作業に励みました。
閉会式hpIMG_8292.jpg
コロナ対策として、マスク着用にソーシャル・ディスタンスも意識しながら作業に当たりました。植樹活動を主催するNPO法人国際ふるさとの森づくり協会(レナフォ)、土地を所管される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)の方々をはじめ、日頃よりお世話になっている植樹ボランティアの皆様とも久し振りに再会。また、地元の福祉施設NPO法人あるが(ハッピーフルーツ)の皆さんとも交流しながら、進和学園「どんぐりグループ」メンバー及び研進スタッフも奮闘しました。
1週間後の9月27日(日)には、第4回の植樹祭が予定されています。コロナ対策に十分注意しつつ、皆様とご一緒に木を植えられることを楽しみにしています。
コンサートhpIMG_8303.jpg
       YouTube:「森へ」(作詞作曲:いまむら瞭/歌:溝端育和)
  (英語版/ミニ・コンサートでは日本語歌詞で歌われました)

高尾小仏hp2IMG_8284.jpg【参考】      
「高尾小仏植樹祭2020」(PDF:案内チラシ)
「高尾小仏植樹祭2018/2019」(YouTube)
  過去3回の植樹祭(2017、2018、2019/看板)
  高尾小仏「育樹祭」に参加(2020.6.7) 
  高尾小仏育樹(苗木の修復作業)(2020.5.16)
 

 

高尾小仏植樹活動 ~ 苗木の保全作業に励む! ~

中央高速道路の小仏トンネルの工事残土から成る巨大な盛土場に、自然環境保全及び防災の観点も踏まえ、潜在自然植生の広葉樹を混植・密植方式で植樹する「高尾小仏植樹活動」は、2017年にスタートしました。これまで3回の植樹祭を開催し累計約10,042本(注)の苗木を植えています。第4回植樹祭は、2020年6月28日に予定されていましたが、新型コロナウィルス感染の影響を受け延期が決定しています。
集合写真hpIMG_7309.jpg
一方、植樹後2~3年間は、苗木の樹高も低く雑草の繁茂により日照が遮られ生長が阻害されてしまうため、育樹(除草)作業を定期的に施す必要があります。
2020年5月15日、盛土場を所管される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)、植樹地盤を造成下さっている鹿島建設(株)の皆様と研進スタッフの合計10名が集い次の育樹作業を行いました。
 ① 第2回(2018年)植樹地の除草作業
 ② 第3回(2019年)植樹地の苗木保全作業(昨秋の台風により倒された苗木の修復)
全景hpIMG_7331.jpg
昼食hpIMG_7303.jpgコロナウィルスにより世の中は停滞していますが、自然の営みは一瞬たりとも休むことはありません。雑草の勢いはすさまじく、これを除去して苗木の根元に置いてマルチング材(保湿・肥料)として活かします。
また、昨年の台風19号他の大雨により急斜面ではマルチング材として敷き詰めた稲ワラが流され苗木を倒してしまった個所が多数発生しました。稲ワラの下に隠れてしまった苗木を1本1本取り出す作業を粘り強く実施しました。
コロナ対策としてマスク着用、「3密」を回避する異例の作業でしたが、天候にも恵まれ爽やかな風も心地良く、充実した日中作業となりました。

(注)高尾小仏植樹活動においては、進和学園はじめ「どんぐりブラザーズ」が栽培した苗木を優先的にご利用頂いており、障害のある方々の就労支援にも繋がっています。ご利用頂いた苗木は、「いのちの森づくり友の会」基金からの寄贈分を含めて、累計7,842本(補植160本を含む)に及びます。

高尾小仏植樹祭2019に参加!

高尾小仏植樹祭2019hp.jpg
2019年9月23日(祝・月)、東京都八王子市裏高尾町(都立高尾陣場自然公園内)において、「高尾小仏植樹祭2019」が開催されました。中央高速道路の小仏トンネルの工事残土による広大な盛土場に、宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)が提唱される「その土地本来の木による本物の森(自然の森)」を再生する取り組みで、2017年にプロジェクトがスタートしてから3回目の植樹祭となります。
高尾小仏植樹hpIMG_5928.jpg
宮脇方式(混植・密植)による植樹活動を推進するNPO法人国際ふるさとの森づくり協会(レナフォ)が主催し、盛土場を所管される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)が共催、(公)イオン環境財団、(公)国土緑化推進機構等のご支援を得ると共に、進和学園いのちの森づくり友の会が、苗木の提供等に係わる協力メンバーとして参画しています。
接近する台風の影響で開会式には雨が降り始めましたが、幸いに植樹作業に入ると青空も覗き陽光が注ぐ空模様の下、250名近くが集いました。予定通り、12区画に38種類/3,453本の苗木を植樹することが出来ました。かなりの急斜面で、蒸し暑さもあり大変でしたが、各班で安全に注意しながらチームワークを発揮し遣り遂げました。作業を終えた皆様の笑顔が弾ける素晴らしい植樹イベントとなりました。
 植樹hpIMG_5933.jpg
進和学園はじめ「どんぐりブラザーズ」(福祉施設の森づくりチーム)が栽培した苗木を半数以上ご利用頂くと共に、在庫のない樹種については、エスペックミック(株)様の特段のご協力を得て調達させて頂きました。「森づくり」を通じた環境保全や防災に加え、障害のある方達の就労支援にも繋がる付加価値の高い植樹祭となり、ご支援頂いた企業・団体はじめ参加下さった皆様に厚くお礼申し上げます。
PGF生保様とhp2IMG_5945.jpg

            協賛企業・団体(敬称略/苗木本数・五十音順)
 NPO法人国際ふるさとの森づくり協会
 (イオン環境財団、国土緑化推進機構)
 苗木2,758本をご購入の上ご提供。
 PGF(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル)
 生命保険株式会社
 苗木444本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄附を通してご提供。内、295本を植樹。
 残り149本は別途植樹。(9月30日「補植」に利用)
 本田技研工業株式会社  苗木100本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄附を通してご提供。
 株式会社ホンダロジスティクス  苗木100本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄附を通してご提供。
 ミドリ安全株式会社  苗木100本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄附を通してご提供。
 その他  苗木100本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金 を活用してご提供。

(注)上記の苗木本数は、進和学園の標準価格にて換算した本数です。
また、上記には、横浜ゴム(株)の社員の皆様が栽培された幼苗を進和学園にご寄贈頂き、栽培を引き継がせて頂いた苗木(ウラジロガシ)が60本含まれています。重ねて感謝申し上げます。
横浜ゴム(株)様との連携取り組み(ご寄贈苗木の活用)

 参考:*案内チラシ ⇒ 「高尾小仏植樹祭2019」(PDF)
    *動画配信 ⇒ 「高尾小仏植樹祭2018」(YouTube)

高尾小仏 春の育樹作業

集合写真hpIMG_5215.jpg集合写真hpIMG_5215.jpg
私達が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトでは、自ら育てた苗木を各地に植樹すると共に、植樹地のメンテナンスとして必要な育樹(除草)作業も重要なウェートを占めています。植樹後、2~3年は、苗木の生長よりも雑草の繁茂が激しく日照を遮ったり、つる性植物による被圧により生長が阻害される懸念があり、育樹(除草)作業を行う必要があります。
今シーズンも4~7月にかけて、私達は計画的に植樹地の育樹活動に励んでいます。公共性が認められる植樹地については、皆様からのご寄附や協賛・助成による「いのちの森づくり友の会」基金が、作業に従事する障害者への工賃還元の原資として活用されています。
看板hpIMG_5189.jpg
2019年5月19日(日)、直近2年間で約6,500本の苗木を植えた高尾小仏の育樹祭が開催され、私達も参加させて頂きました。中央高速道路の小仏トンネル工事の残土から成る広大な盛土場に「自然の森」を再生する取り組みです。
主催者のNPO法人国際ふるさとの森づくり協会、盛土場を管理される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)の皆様に地域住民代表や一般参加者も合わせ約30名が集いました。植樹地の下方から斜面を登りながら雑草を刈り取りました。雑草も大切な地球資源であり、廃棄せずに苗木の根元に敷いてマルチング材として活かします。皆で協力し合い午前中で作業を終えることが出来ました。
育樹hpIMG_5201.jpg  育樹hpIMG_5201.jpg

高尾小仏植樹祭2018に参加!

高尾小仏植樹祭hpx184[1].jpg
2018年9月24日(祝・月)、東京都八王子市裏高尾町(都立高尾陣場自然公園内)において、「高尾小仏植樹祭2018」が開催されました。中央高速道路建設で出来た小仏トンネルの残土による広大な盛土場に、宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)が提唱される「その土地本来の木による本物の森(自然の森)」を再生しようというプロジェクトで、昨年に続いて2回目の植樹イベントです。
開会式hpIMG_3765.jpg
宮脇方式による植樹活動を実践しているNPO法人国際ふるさとの森づくり協会(レナフォ)が主催し、盛土場を所管される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)が共催、(公)イオン環境財団、(公)国土緑化推進機構等のご支援を得ると共に、進和学園いのちの森づくり友の会が、苗木の提供等に係わる協力メンバーとして参画させて頂きました。
天候にも恵まれ約280名が参加、12区画4,000本の植樹を実施しました。進和学園はじめ「どんぐりブラザーズ」(福祉施設の森づくりチーム)が栽培した苗木も多数利用され、「森づくり」を通じた環境保全や防災に加え、障害のある方達の自立・就労支援にも繋がる意義深い植樹祭となりました。山道沿いの急斜面での植樹は、自由に身動きも出来ず大変でしたが、各班で安全を最優先しながらチームワークで遣り遂げました。
昼食を挟み午後からは、有志の方々により昨秋の植樹地における育樹(除草)作業も行い、「森づくり」を通じた交流を深めることが出来ました。
植樹hpIMG_3800.jpg
望月さんhpIMG_3786.jpg「どんぐりブラザーズ」が手掛けた苗木は、合計1,760本をご利用頂きましたが、下記企業・団体様(敬称略)のご支援ご協賛により実現しました。厚く御礼申し上げます。
また、下記の苗木には、横浜ゴム(株)の社員の皆様が栽培された幼苗を進和学園にご寄贈頂き、栽培を引き継がせて頂いた苗木(ウラジロガシ等)が合計251本含まれています。重ねて感謝申し上げます。

横浜ゴム(株)様との連携取り組み
(ご寄贈苗木の活用)

                 協賛企業・団体(敬称略)
 NPO法人国際ふるさとの森づくり協会
 (イオン環境財団、国土緑化推進機構)
 苗木1,458本をご購入の上ご提供。
 環境まちづくりNPOエコメッセ  苗木100本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄附を通してご寄贈。
 ミドリ安全株式会社  苗木100本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金へのご寄附を通してご寄贈。
 モッチの樹プロジェクト  苗木75本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金 へのご寄附を通してご寄贈。
 ホットケーキパーラー「フル・フル」  苗木27本を進和学園「いのちの森づくり友の会」
 基金 へのご寄附を通してご寄贈。

 (注)上記の苗木本数は、進和学園の標準価格にて換算した本数です。

 参考:*案内チラシ ⇒ 「高尾小仏植樹祭2018」(PDF)
    *動画配信 ⇒ 「高尾小仏植樹祭2018」(YouTube)
    *「モッチの樹プロジェクト」(2018.9.24)
    *読売新聞「残土の山を森に 八王子で植樹祭」(2018.9.25)
地盤hpIMG_3747.jpg

高尾小仏植樹祭 ~ 積み残しの4区画875本の植樹を完了! ~

「高尾小仏植樹祭2017」(2017年10月29日)は、台風接近による荒天のため参加人数が約70名と少なく、当初予定の10区画2,469本の内、6区画1,594本に変更して実施した結果、4区画875本の植樹を積み残す結果となりました。
台風が過ぎ去った10月31日(火)と11月1日(水)の両日、植樹地の盛土場を管理される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)他の社員の皆様と進和学園及び弊社が中心となり、力を合わせて残り全量の植樹を無事完了させることが出来ました。
1031植樹hp2IMG_0621.jpg

              積み残し4区画 875本 植樹作業参加者
           参加者(敬称略)    10月31日(火)  11月1日(水)
  中日本高速道路(株)&(株)大林組   午前中4人/午後6人    3人
  社会福祉法人進和学園       -     5人 
 (株)研 進(障害者就業支援団体)       5人      7人 
  NPO法人国際ふるさとの森づくり協会         -    1人
 合 計   午前中9人/午後11人      16人

     植樹hpIMG_0611.jpg
藁縄hpIMG_0642.jpg植樹祭本番の雨天から一転、爽やかな晴天に恵まれ、裏高尾の美しい自然に囲まれ秋の空気を胸一杯に吸い込みながら、苗木の植込み、稲ワラを敷き詰めるマルチング及びワラ縄張りの一連の作業を実施しました。中日本高速道路(株)他の社員の皆様は、大変熱心に取り組んで下さり、私達と親しく交流しながら、いわゆる「民福(民間と福祉)連携」の実を挙げることが出来ました。
これら積み残し作業についても、大勢の皆様からのご寄附やご支援から成る「いのちの森づくり友の会」基金を活用させて頂きます。皆様に支えて頂き、植樹活動による自然環境保全並びに障害者福祉にも貢献出来ますことに重ねて感謝申し上げる次第です。
集合写真hpIMG_0645.jpg
 案内チラシ ⇒ 「高尾小仏植樹祭2017」(PDF)

高尾小仏植樹祭~雨にも泥濘にも負けず!進和学園の苗木ご利用に感謝!~

2017年10月29日(日)、東京都八王子市裏高尾町(都立高尾陣場自然公園内)において、「高尾小仏植樹祭2017」が開催されました。中央高速道路建設で出来た小仏トンネルの残土による広大な盛土場に、宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)が提唱される「その土地本来の木による本物の森(自然の森)」を再生しようというプロジェクトがスタートしました。
開会式hpIMG_0514.jpg
宮脇方式による植樹活動を実践されるNPO法人国際ふるさとの森づくり協会(レナフォ)が主催し、盛土場を所管される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)、公益社団法人国土緑化推進機構及び毎日新聞社が共催、行政の後援を得ると共に、進和学園いのちの森づくり友の会が、苗木の提供等について特別協力という立場で参画させて頂きました。
プロジェクトの初回イベントで、事前の宣伝告知も十分ではなく、あいにくの雨天にも拘わらず約70名が参加!当初計画の10区画2,469本の植樹を参加者数及び現場の状況を踏まえ、6区画1,594本に変更して実施しました。参加頂いた皆様は、雨にも泥濘(ヌカルミ)にも負けずお互いに協力し合い、泥まみれになりながらも達成感に満ちた時間を共有!一仕事遣り遂げた連帯感と絆は、5ヶ年計画の本プロジェクトに大きな力を与えてくれるものと思います。
植樹4班hpIMG_0571.jpg
植樹3班hpIMG_0567.jpg
進和学園はじめ「どんぐりブラザーズ」(福祉施設の森づくりチーム)が栽培した苗木が多数利用され、「森づくり」を通じた環境保全に加え、障害のある方達の自立・就労支援にも繋がる意義深い植樹祭となりました。この日、積み残した4区画875本の植樹については、天候の回復を待ってNEXCO社員の皆様と進和学園・研進メンバーが、実施することとしました。


*「どんぐりブラザーズ」が手掛けた苗木を含めて合計2,469本をご利用頂きましたが、下記
 企業・団体様(敬称略)のご支援ご協賛により実現しました。厚く御礼申し上げます。
 ・NPO法人国際ふるさとの森づくり協会(レナフォ):1,044本
  (国土緑化推進機構・緑の募金より助成)
 ・株式会社サン・ライフ (進和学園いのちの森づくり友の会基金を通して):529本
 ・本田技研工業株式会社 (同 上):300本
 ・株式会社ホンダロジスティクス (同 上):300本
 ・横浜低温流通株式会社 (同  上):244本
 ・ホットケーキ・パーラーFru-Full (同  上):52本
*また、上記の苗木には、横浜ゴム(株)の社員の皆様が栽培された幼苗を進和学園にご寄贈頂
 き、栽培を引き継がせて頂いた苗木が合計895本含まれています。重ねて感謝申し上げます。
   横浜ゴム(株)様との連携取り組み(ご寄贈苗木の活用)
集合写真hpIMG_0588.jpg

 参考:*レナフォ「高尾小仏植樹祭2017が開催されました!」
    *毎日新聞(東京版)「雨の八王子2500本を植樹」(2017.10.30)
     (注)本新聞記事は、次の点で事実を誤って報道していますのでご留意下さい。
        ①荒天のため参加者は、当初予定の約100人から実際は約70名でした。
        ②植樹本数は、参加者と当日の状況に鑑み、約1,600本(6区画)に減らし
         て実施しました。積み残しの875本(4区画)は、天候の回復を待って、進
         和学園&研進が中心となり植樹することとしました。
          ⇒ この点について、訂正記事(2017.11.16)が掲載されました。
        ③「時折の雨」ではなく、常時、降雨があり足元も大変悪い状態でした。
    *案内チラシ ⇒ 「高尾小仏植樹祭2017」(PDF)

植樹祭準備hp2IMG_0486.jpg

採用情報

しんわ本人自治会連合会

とびっきりレインボーズ

バリア!フリフリ天国

 

HONDA車部品組立

しんわ商品カタログ

湘南とまと工房

いのちの森づくり

営業窓口会社

ページトップ