インフォメーション
Present Tree for 湘南国際村めぐりの森 II ~ キックオフ植樹イベント ~
 
          
    
       2025年4月6日(日)、「Present Tree for 湘南国際村めぐりの森 II」植樹イベントが開催されました。主催:NPO法人環境リレーションズ研究所、共催:協働参加型めぐりの森づくり推進会議 混植・密植方式植樹推進グループによる植樹活動で、一般社団法人Silvaが全体のコーディネートと技術的な指導を担い、進和学園「いのちの森づくり友の会」基金より苗木を提供させて頂きました。
 環境リレーションズ研究所様が手掛けるPresent Treeの一環として、2011年9月に湘南国際村めぐりの森(A地区)において植樹祭を実施した実績があります。当時、植樹した苗木3,000本は、13年以上が経過して、今では大きく樹高を伸ばし豊かな「自然の森」に生長しています。この度、同地において2回目のPresent Tree計画が立案され、神奈川県政策局のご協力の下に、A地区の南側に、約860㎡の土地を確保、本年度から3年間で、合計5,000本を植樹する計画です。
 
          
    
      この日は、キックオフとなる植樹イベントで、Present Treeの趣旨に賛同される約80名の皆様に参加頂き、自然種の高中低木35種類1,000本を「混植・密植方式(宮脇メソッド)」により植樹しました。「どんぐりブラザーズ」(福祉施設による森づくりチーム)から進和学園及び横須賀ヘーメットの皆さんに研進メンバーもご一緒させて頂き、皆様と交流を図りながら、力を合わせて作業に励みました。
 
        
           
          
    
      私達が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトの最大の課題は、「植樹地の確保」ですが、湘南国際村においてPresent Tree第2弾企画が3年間に渡り実施されることが決まり、大変嬉しく思います。ダイバーシティ(多様性)を目指した「森づくり」において、老若男女を問わず多くの皆様に参加頂き、交流の輪を広げて参りたいと思います。進和学園が栽培した苗木の利用と、植樹後の保全活動(育樹作業)を含めて、障害のある方々の貴重な就労支援にも繋がる取り組みに、心より感謝申し上げる次第です。
案内チラシ:Present Tree for 湘南国際村めぐりの森 II 植樹イベント(2025.4.6)
ブログ:環境リレーションズ研究所「Present Tree for 湘南国際村めぐりの森Ⅱ」
 
        
           
        
          インフォメーション
- 
      
      10月27日 豊島区 お子様の誕生記念「いのちの森」苗木配布  
 
- 
      
      10月25日 訪問コンサートに取り組んでいます!  
 
- 
      
      10月24日 とびっきりレインボーズの秋のライブ特集
 
- 
      
      10月22日 万田ホーム 芦ノ湖遊覧旅行
 
- 
      
      10月20日 しんわグループホーム 令和7年度秋祭り
 
- 
      
      10月18日 サンシティ 日帰りバス旅行
 
- 
      
      10月15日 しんわルネッサンス 秋の日帰り旅行
 
- 
      
      10月08日 しんわルネッサンス 昼食会~湘南リトルツリーにて~
 
- 
      
      10月06日 稲わら(マルチング材料)の確保 ~ いのちの森づくり ~
 
- 
      
      10月06日 ラスカ平塚「横浜水信・進和学園」特別販売会 (8回目)
 







