インフォメーション
日野自動車グリーンファンド助成・活動発表会~「学校の森づくり」を発表!~
公益財団法人日野自動車グリーンファンド(HGF)は、「社会環境との調和」を基本理念として、「地球規模で考え、足元から行動する」をモットーに、様々な環境緑化、自然保護に係わる事業の実践・助成をされています。
平成28年度の助成対象として、①植樹 ②環境保全 ③調査・研究 ④教育・啓蒙 の4区分を合わせ17件が選定され、光栄なことに、「植樹」の区分において、私達が手掛ける「いのちの森づくり友の会」による「学校の森づくり」に50万円を助成賜りました。
2017年11月11日(土)、日野自動車21世紀センター(東京都八王子市)において、本年度の助成金贈呈式及び前年度の助成団体発表会が実施されました。
私達は、2016年度の秋から本年度6月にかけて、「日野自動車グリーンファンド学校の森づくり」の名称で、「どんぐりブラザーズ」(進和学園はじめ福祉施設の森づくりチーム)が栽培した自然種の苗木を、校庭の周囲や空いているスペースに植樹し学校の緑化を推進しました。
具体的には、開成南小学校(神奈川県足柄上郡)において、本助成を最大限活用させて頂き同校の教育プログラムと連動する形で子供達と一緒に校庭の緑地帯づくりを実施しました。発表会においては、「いのちの森づくり友の会」会長で進和学園「どんぐりグループ」代表の井上朝陽職員が、活動の成果を発表させて頂きました。
私達の活動をご支援頂いた日野自動車グリーンファンド(HGF)様に、改めて感謝申し上げますと共に、今後とも、皆で力を合わせて「いのちの森づくり」に取り組んで参ります。
発表内容 ⇒ 日野自動車グリーンファンド学校の森づくり(いのちの森づくり友の会)
進和学園「いのちの森づくり」プロジェクト
インフォメーション
-
2023年09月15日
Honda様 & ホンダロジスティクス様に活動報告 ~ いのちの森づくり ~
-
2023年09月11日
秦野曽屋高校 秋輝祭 4年振りに参加!~ 福祉と教育の連携 ~
-
2023年09月11日
新東名秦野丹沢育樹祭2023秋
-
2023年09月07日
「ホンダカーズ神奈川中」様 のご支援に感謝!~「民福連携」の維持強化 ~
-
2023年09月02日
サンシティ 令和5年度第3回在職者交流会『発表会♪』
-
2023年08月30日
ペットフォレスト様に感謝!~ ペットグッズ販売・追加ご注文~
-
2023年08月30日
進和万田ホーム 夏まつり
-
2023年08月28日
進和万田ホーム ホンダステップワゴン購入