インフォメーション
ホンダロジスティクス様に御礼訪問

2024年2月1日、Hondaグループの物流中核会社である(株)ホンダロジスティクス様の本社(東京・半蔵門)を訪問させて頂きました。同社には、私達が組み立てた自動車部品のHonda様各製作所への輸送及び納入代行をお願いし、迅速かつ的確なサービスをご提供頂いています。本業に加えて、進和学園自主製品のご利用、並びに学園が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトに対しても多大なご支援を賜っています。
同社総務部様に、昨年12月20日のクリスマス交流会におけるご慰問・プレゼントご寄贈・「いのちの森づくり友の会」基金へのご寄付に関する御礼方々、最近の活動についても報告申し上げました。同社の皆様には、温かくお迎え下さり親しく懇談させて頂きました。
同社総務部様に、昨年12月20日のクリスマス交流会におけるご慰問・プレゼントご寄贈・「いのちの森づくり友の会」基金へのご寄付に関する御礼方々、最近の活動についても報告申し上げました。同社の皆様には、温かくお迎え下さり親しく懇談させて頂きました。

ホンダロジスティクス様への訪問の帰途、私達は、Hondaウエルカムプラザ青山に立ち寄りました。展示車を見学すると共に、MILES Honda Cafeで休憩!この素敵なカフェでは、ホンダ開発(株)様の親身なるご支援を得て、サンメッセしんわの手作りスイーツ(ブラウニー、パウンドケーキ、車型クッキー)やしんわルネッサンス「湘南とまと工房」製品(トマト&みかんジュース)もお取り扱い頂いています。

コロナ禍の落ち着き、半導体不足による生産調整の収束に伴い仕事量は一定挽回し、私共の職場には活気が戻って来ています。一方、新年早々に発生した能登半島地震による災害の実相に触れ、普通に暮らし仕事が出来ることの有難さ・幸せを痛感しています。

自働車革命(EV化)を背景として、私共のメインの仕事である「部品小組立」という領域は、厳しさを増していますが、Honda様はじめグループ各社様との半世紀に及ぶ交流は、私共の貴重な財産です。この恵まれた環境に感謝し、ホンダ車部品の仕事を中心に据えながら、作業種の多角化を通じて将来を切り開いて参りたいと思います。
インフォメーション
-
09月08日
秦野曽屋高校 秋輝祭に参加! ~ 教育と福祉の連携 ~
-
09月01日
都市対抗野球/Hondaチーム応援!
-
09月01日
Honda様に活動報告/いのちの森づくり
-
08月29日
あさひホーム 納涼祭
-
-
-
08月27日
万田ホーム夏まつり
-
08月09日
令和7年度 サンメッセしんわ・しんわやえくぼ 納涼会
-
08月06日
サンシティ 令和7年度 『ピアサポート活動』
-
08月05日
「ブルーベリーガーデンしんわ」よりお知らせ