インフォメーション
秦野曽屋高校との交流 ~ 10年目を迎える「福祉」と「教育」の連携 ~
神奈川県立秦野曽屋高校は、特色ある教育活動として「福祉・ボランティア教育」による地域に根ざした学校を目指しています。進和学園との交流を通じた「福祉」と「教育」の連携は10年目を迎えています。私達が取り組む「いのちの森づくり」の一環として、同校の校庭での植樹・育樹活動を継続している他、生徒の皆さんによる「しんわルネッサンス」の見学も行う等、障害者福祉についての理解も深めて頂いています。また、同校の文化祭「秋輝祭」には、毎年お招き頂いて相互の交流を図っています。
2019年9月7日(土)開催の「秋輝祭」においても、進和学園メンバーがお邪魔し展示販売ブースを設営させて頂きました。福祉委員の生徒の皆さんには、資材の運搬から模擬店の準備作業に加え、進和学園の手作りパン・菓子類の販売を当番制でサポート頂きました。
ご丁寧にご指導頂いた齋藤昴良先生(理科ご担当)はじめ諸先生、熱心にお手伝い下さった生徒の皆さんに心より感謝申し上げます。これからも、秦野曽屋高校との交流を大切に育んで参りたいと思います。
関連記事:秦野曽屋高校との授業交流(2018.6.22)
秦野曽屋高校より「しんわルネッサンス」見学(2017.6.16)
アーカイブ:タウンニュース秦野版(2010~2015)
秦野曽屋高校「総合的な学習の時間」(2014.5.15)
インフォメーション
-
-
11月01日
あさひホーム 平成29年度 秋の旅行に行ってきました!!
-
11月01日
平塚盲学校文化祭にとびっきりレインボーズ出演!
-
10月31日
港地区ふれあい教室開催!
-
10月30日
黒岩神奈川県知事 「湘南みかんぱん」を食べる!!
-
-
-
10月24日
サンメッセしんわ 秋の研修旅行
-
10月23日
みんなあつまれ 2017
-
10月22日
東海大学グローカルフェスタ2017に参加!