インフォメーション
第24回湘南国際村めぐりの森植樹祭
 
        
           
          
    
      今回は、横須賀市道沿いの植樹地(C地区)から北へ進んだD地区と称される場所に、苗木26種類3,100本を植樹しました。同地では、バブル期の開発により緑を失っていた荒地に2009年より植樹を行い自然の森の姿を取り戻しています。地球温暖化や異常気象対策として、カーボンオフセット(CO2吸収)及び防災面においても、森林再生の意義は大きいと言えます。
 
          
    
       故 宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)が指導された「その土地本来の樹種(潜在自然植生)」の広葉樹を多数選定して、混植・密植方式(宮脇メソッド)により植えますが、しんわルネッサンスはじめ「どんぐりブラザーズ」(福祉施設の森づくりチーム)が栽培した苗木を優先利用頂いています。在庫がない樹種については、今回も、エスペックミック(株)様のご協力を得て、合計3,006本の苗木を提供させて頂きました。
 コロナ禍も落ち着き、久し振りに参加頂いた企業・団体の皆様も多く、間口が狭い植樹地では苗木運びや人の移動が大変でしたが、皆様のご協力により全量を植え切ることが出来ました。本植樹祭をご支援下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
| 協賛企業・団体(敬称略/苗木本数・五十音順) | |
| 三機工業株式会社 | 苗木1,300本を進和学園「いのちの森づくり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。 | 
| 株式会社サン・ライフ | 苗木700本を進和学園「いのちの森づくり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。 | 
| 公益財団法人 鎮守の森のプロジェクト | 苗木444本をご購入の上ご提供。 | 
| 本田技研工業株式会社 | 苗木200本を進和学園「いのちの森づくり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。 | 
| 三井住友海上火災保険株式会社 | 苗木200本をご購入の上ご提供。 | 
| 株式会社ホンダロジスティクス | 苗木80本を進和学園「いのちの森づくり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。 | 
| 株式会社建新 | 苗木63本の提供についてご協賛。 | 
| 楽天市場店「湘南とまと工房」 | 苗木19本を進和学園「いのちの森づくり友の会」 基金へのご寄付を通してご提供。 | 
(注)苗木本数は、進和学園の標準価格にて換算した本数です。また、上記には、横浜ゴム(株)の社員の皆様が栽培された幼苗を進和学園にご寄贈頂き、栽培を引き継がせて頂いた苗木が一部含まれています。重ねて感謝申し上げます。
⇒ 横浜ゴム(株)様との連携取り組み(ご寄贈苗木の活用)
 
        
           
        
           
        
           
          
    
       私達が運営する楽天市場店「湘南とまと工房」では、昨秋より、トマトジュースご購入者様50名について苗木1本分の代金を進和学園「いのちの森づくり友の会」基金へ寄付させて頂いています。2022年度下期の実績に基づき、本植樹祭で19本の植樹を実施しました。この「トマトジュースで森づくり」の取り組みを今後も継続して参ります。
【関連資料】
 第24回湘南国際村めぐりの森植樹祭 案内チラシ(PDF)
 進和学園「いのちの森づくり」プロジェクト   進和学園「いのちの森づくり友の会」基金
 
        
           
          
    
       植樹祭を2日後に控えた5月12日(金)、苗木の仕分け作業などの準備を行いました。一般社団法人Silvaさんの指導に基づき、サポーターの皆様に、「どんぐりブラザーズ」の湘南の凪mai!えるしい、けいあい工房、進和学園の3法人に研進を合わせ40名近くが参加しました。
 樹種ごとにチームを割り振り、和気藹々と力を合わせ、混植・密植方式(宮脇メソッド)の植樹に欠かせない事前準備を行いました。
 
        
          インフォメーション
- 
      
      10月27日 豊島区 お子様の誕生記念「いのちの森」苗木配布  
 
- 
      
      10月25日 訪問コンサートに取り組んでいます!  
 
- 
      
      10月24日 とびっきりレインボーズの秋のライブ特集  
 
- 
      
      10月22日 万田ホーム 芦ノ湖遊覧旅行
 
- 
      
      10月20日 しんわグループホーム 令和7年度秋祭り
 
- 
      
      10月18日 サンシティ 日帰りバス旅行
 
- 
      
      10月15日 しんわルネッサンス 秋の日帰り旅行
 
- 
      
      10月08日 しんわルネッサンス 昼食会~湘南リトルツリーにて~
 
- 
      
      10月06日 稲わら(マルチング材料)の確保 ~ いのちの森づくり ~
 
- 
      
      10月06日 ラスカ平塚「横浜水信・進和学園」特別販売会 (8回目)
 







