インフォメーション
豊島区 苗木配布(官公需)に感謝!

東京都豊島区では、2009年度から緑化活動を推進する「グリーンとしま」再生プロジェクトを実施し15年目を迎えています。今年も、「グリーンウェイブ2023」(注)として具体的なプログラムが組まれています。
(注)グリーンウエイブ:国連が定める国際生物多様性の日(5月22日)に、世界各地で木を植えることを契機に生物
多様性について考える地球規模のキャンペーンです。豊島区では、この活動ともリンクさせて緑化プロジェクトを
推進されています。
(注)グリーンウエイブ:国連が定める国際生物多様性の日(5月22日)に、世界各地で木を植えることを契機に生物
多様性について考える地球規模のキャンペーンです。豊島区では、この活動ともリンクさせて緑化プロジェクトを
推進されています。
2023年5月7日(日)、豊島区役所本庁舎において、グリーンウェイブ活動参加団体への「苗木配付」が行われました。今回も、有難いことにしんわルネッサンスで栽培した苗木を含めて優先発注を頂きました。ゴールデンウイーク最終日、あいにくの雨模様でしたが、自然種の広葉樹10種類421本の苗木(注)をお渡しすることが出来ました。私達が手掛けた苗木が、地域の緑化や環境保全に活かされることは大きな喜びです。
(注)配布した10種類の苗木:ウラジロガシ、ヤマザクラ、サカキ、ヒサカキ、アセビ、サツキ、ジンチョウゲ、ツツジ、ムラサキシキブ、ヤマブキ
(注)配布した10種類の苗木:ウラジロガシ、ヤマザクラ、サカキ、ヒサカキ、アセビ、サツキ、ジンチョウゲ、ツツジ、ムラサキシキブ、ヤマブキ


豊島区より優先発注頂いた苗木の累計本数は、22,786本となりました。豊島区が一連の緑化プロジェクトにおいて、障害のある方々が手掛けた苗木を継続して優先発注下さっていることに、深く敬意を表すると共に重ねて御礼申し上げる次第です。

この日、豊島区役所本庁舎での苗木配布と合わせ、昨年(2022年)9月7日に、区制90周年を記念して植樹を行った池袋第一小学校の植栽地の保全作業も実施させて頂きました。自然種の広葉樹26種類76本を、同校6年生の皆さん中心に植えてから半年以上が経過、全体の活着率は良好ですが、上手く根付かなかった3本(アオキ2本、カクレミノ1本)を補植すると共に、囲い柵の一部補修を行いました。冷たい雨天でしたが、しんわルネッサンスから嫁いで皆さんと力を合わせて植えた木々が、小さな森に生長することを想うと心も弾んで来ます!
インフォメーション
-
-
-
09月11日
新東名秦野丹沢育樹祭2023秋
-
-
09月02日
サンシティ 令和5年度第3回在職者交流会『発表会♪』
-
-
08月30日
進和万田ホーム 夏まつり
-
08月28日
進和万田ホーム ホンダステップワゴン購入
-
08月24日
進和学園の会報誌「月報しんわ(5・6・7月号)」です!
-
08月24日
冷凍冷蔵庫ご寄贈に感謝