インフォメーション
豊島区 「いのちの森」苗木配布 ~ ファーマーズマーケット~

「としまみどりの防災公園」(愛称:イケ・サンパーク)(東京都豊島区東池袋)において、毎週末開催される「IKE・SUNPARK Farmers Market(イケ・サンパーク ファーマーズ マーケット)」は、旬な野菜や果物を農家から直接買えるチャンスとして人気を博しています。
2022年10月8日(土)・9日(日)には、SDGsブース(担当:豊島区環境政策課)において「グリーンとしま」再生プロジェクトのパネル展示及び「いのちの森」苗木配布が行われました。両日共に、先着100名様に家庭でも栽培し易い低木(8日:ジンチョウゲ、アセビ、サツキ/9日:センリョウ、マンリョウ、ツツジ)をプレゼント!苗木200本は、進和学園に優先発注頂いたものですが、お陰様で、3連休とも重なり天候にも恵まれたため、用意した苗木は全てお客様にお持ち帰り頂きました。ご家庭での緑化を楽しんで頂き、ささやかな環境保全に活かして頂ければ幸いです。
2022年10月8日(土)・9日(日)には、SDGsブース(担当:豊島区環境政策課)において「グリーンとしま」再生プロジェクトのパネル展示及び「いのちの森」苗木配布が行われました。両日共に、先着100名様に家庭でも栽培し易い低木(8日:ジンチョウゲ、アセビ、サツキ/9日:センリョウ、マンリョウ、ツツジ)をプレゼント!苗木200本は、進和学園に優先発注頂いたものですが、お陰様で、3連休とも重なり天候にも恵まれたため、用意した苗木は全てお客様にお持ち帰り頂きました。ご家庭での緑化を楽しんで頂き、ささやかな環境保全に活かして頂ければ幸いです。
豊島区よりご発注頂いた苗木の累計本数は、本イベントを含めて21,879本となります。豊島区が一連の植樹・緑化プロジェクトにおいて、障害者福祉施設にお声掛け下さっていることに、心より感謝申し上げます。
官 公 需 の 優 先 発 注
福祉施設で働く障害者の平均月額工賃は、1万5,000円台と低水準にあります。自立のためには障害基礎年金と合わせて最低賃金の3分の1以上が必要と言われています。行政より障害者福祉施設への仕事の発注、いわゆる「官公需」の優先発注を促進すべく、障害者優先調達推進法(2013年4月施行)が制定されています。
豊島区では、同法が施行される以前から随意契約に基づいて、苗木を進和学園へ優先発注下さっており、苗木の栽培に従事する障害のある方々の働き甲斐や生き甲斐にも繋がっています。同法の適用も合わせ、障害者の就労支援に貢献する官公需の発注事例が増えることが期待されます。
【関連記事~2022年度の取り組みから~】
池袋第一小学校「いのちの森」記念植樹(2022.9.6)
豊島区「いのちの森」苗木配付(2022.6.3)
豊島区「グリーンウェイブ2022」苗木配付(2022.5.10)
インフォメーション
-
-
04月29日
令和7年 平塚市民の花「なでしこ」の苗 配布しました!
-
-
04月25日
アミーゴ/ペットフォレスト様にペットグッズを納品!
-
-
04月23日
家具の大正堂様/苗木ご寄贈に感謝!
-
-
04月14日
令和7年度進和万田ホーム自治会役員選挙
-
04月10日
あさひホーム 令和7年度自治会選挙 園遊会
-
04月09日
令和7年 平塚市民の花「なでしこ」の苗 配布のお知らせ