インフォメーション
高尾小仏植樹活動/いのちの森づくり
中央高速道路の小仏トンネルの工事残土から成る巨大な盛土場に、自然環境保全及び防災の観点も踏まえ、潜在自然植生の広葉樹を混植・密植方式で植樹する「高尾小仏植樹活動」は、2017年にスタートしました。これまで3回の植樹祭を開催し累計約9,950本の苗木を植えています。第4回植樹祭は、2020年6月28日に予定されていましたが、新型コロナウィルス感染の影響を受け延期が決定しています。

一方、植樹後2~3年間は、苗木の樹高も低く雑草の繁茂により日照が遮られ生長が阻害されてしまうため、育樹(除草)作業を定期的に施す必要があります。
2020年5月15日、盛土場を所管される中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)、植樹地盤を造成下さっている鹿島建設(株)の皆様と研進スタッフの合計10名が集い次の育樹作業を行いました。
① 第2回(2018年)植樹地の除草作業
② 第3回(2019年)植樹地の苗木保全作業(昨秋の台風により倒された苗木の修復)
インフォメーション
-
-
06月17日
とびっきりレインボーズ IN 万田ホーム
-
06月16日
豊島区 「いのちの森」苗木配布 ~ イケ・サンパーク~
-
-
-
06月03日
ラスカ平塚「横浜水信・進和学園」特別販売会 (6回目)
-
06月02日
新東名秦野丹沢育樹祭2025春
-
-
-
05月28日
東海大学湘南キャンパス 育樹活動