インフォメーション

「ひらつな祭14」に参加!

「ひらつな祭14」が令和7年3月9日(日)に平塚駅前の紅谷パールロード・まちかど広場周辺で開催されました。東日本大震災3.11の被災地支援をきっかけとして始まった市民活動イベントです。このたびは14回目となります。昨年は能登半島地震も発生したため、防災、減災の取組みは大きな課題となっています。
主催は、ひらつな祭実行委員会ですが、実行委員会は平塚市内の市民団体、商店、飲食店、会社、学校、福祉団体、青年会議所、平塚市社協、防災団体、ボランティア団体、FM湘南ナパサ、ナパサクラブなどの有志で組織され、平塚市が後援している大きなイベントです。進和学園では、実行委員会に参加して企画、運営に携わっています。

ひらつな祭の一環として行われている平塚市内の保育園、幼稚園の子どもたちが描いた「ちびっこ笑顔絵展」は、2/22~3/9ひらしん平塚文化芸術ホールの1F展示ホールで開催されました。進和学園のいずみ保育園・富士見保育園・しらゆり保育園も出品しました。
まちかど広場ステージでは、「とびっきりレインボーズ」が防災ソング「ひらつなロックンロール」を演奏して防災備蓄品の用意を呼びかけました。サンメッセしんわは移動販売車でパン、クッキー、ジュースを販売しました。防災に備えて、市民皆様が交流し、ともに考え、行動することは災害発生時に役立つことだと考えています。

ページトップ