インフォメーション
サンシティ日帰り旅行
毎年恒例のサンシティ「日帰り旅行」を2月8日(土)に行いました。
いつもはバスでの旅行ですが、今年は電車を乗り継ぎ小田原にある「神奈川県立生命の星・地球博物館」と
小田原名品「鈴廣」の「かまぼこ博物館」を見てきました。
地球館では恐竜や動物の化石やはく製がいっぱいの迫力に驚きっぱなし!
かまぼこ博物館では人気の工場見学を行い、かまぼこ・ちくわ手作り体験教室にチャレンジしました!
バレンタインのシーズンなので「バレンタインかまぼこ」を作ってみました。インストラクターの実技を見ながら作ってみましたが、これがなかなか難しい!!
工場見学では職人たちが手際よく作る姿を見せてくれましたが、基礎を取得するまでに5年は掛かるようです。
悪戦苦闘しながらも、各々作ることが出来ました。お土産として持ち帰り家族でご賞味してもらいました。
体験後はお楽しみのランチタイム。料理も豪勢でお腹もいっぱい。
楽しい1日を皆で過ごしました。
いつもはバスでの旅行ですが、今年は電車を乗り継ぎ小田原にある「神奈川県立生命の星・地球博物館」と
小田原名品「鈴廣」の「かまぼこ博物館」を見てきました。
地球館では恐竜や動物の化石やはく製がいっぱいの迫力に驚きっぱなし!
かまぼこ博物館では人気の工場見学を行い、かまぼこ・ちくわ手作り体験教室にチャレンジしました!
バレンタインのシーズンなので「バレンタインかまぼこ」を作ってみました。インストラクターの実技を見ながら作ってみましたが、これがなかなか難しい!!
工場見学では職人たちが手際よく作る姿を見せてくれましたが、基礎を取得するまでに5年は掛かるようです。
悪戦苦闘しながらも、各々作ることが出来ました。お土産として持ち帰り家族でご賞味してもらいました。
体験後はお楽しみのランチタイム。料理も豪勢でお腹もいっぱい。
楽しい1日を皆で過ごしました。
インフォメーション
-
11月19日
令和6年度 総合防災訓練!
-
11月16日
サンシティ 令和6年度第3回在職者交流会『業種別座談会』
-
11月13日
とびっきりレインボーズライブin万田ホーム
-
11月11日
第27回湘南国際村めぐりの森育樹祭
-
11月07日
食育(うどんづくり)
-
-
-
10月31日
やましろホーム ハロウィンイベント
-
10月31日
あさひホーム ハロウィンイベント
-
10月31日
進和万田ホーム ハロウィンパーティー