インフォメーション
「食育」ダブルヘッダー
今日は、栄養士がおお忙し・・・午前は、3歳児クラスの食育。本日のメニューは、サンドウィッチ…作る前には食材のお勉強タイム。使用する食材は畑ではどのような状態?土の中?それとも枝になってる?フェルトでできた食材を自分流にサンドしてオリジナルのサンドウィッチの完成!マクド〇〇ドに負けないほどの完成度。
午後は、4・5歳児クラスが食育。メニューは、なんと「チュモッパ」韓国のおにぎり。ごはんに自分好みの食材をトッピング、ごま・きゅうり・のり・シーチキン・ごぼう・かにかま・えだまめ、最後にマヨネーズをかけて混ぜてラップで丸くして出来上がり。とてもおいしかったそうです。みなさんもぜひお試しください。
午後は、4・5歳児クラスが食育。メニューは、なんと「チュモッパ」韓国のおにぎり。ごはんに自分好みの食材をトッピング、ごま・きゅうり・のり・シーチキン・ごぼう・かにかま・えだまめ、最後にマヨネーズをかけて混ぜてラップで丸くして出来上がり。とてもおいしかったそうです。みなさんもぜひお試しください。

読み込み中.....
インフォメーション
-
09月08日
秦野曽屋高校 秋輝祭に参加! ~ 教育と福祉の連携 ~
-
09月01日
都市対抗野球/Hondaチーム応援!
-
09月01日
Honda様に活動報告/いのちの森づくり
-
08月29日
あさひホーム 納涼祭
-
-
-
08月27日
万田ホーム夏まつり
-
08月09日
令和7年度 サンメッセしんわ・しんわやえくぼ 納涼会
-
08月06日
サンシティ 令和7年度 『ピアサポート活動』
-
08月05日
「ブルーベリーガーデンしんわ」よりお知らせ