インフォメーション
「湘南ひらつか福祉事業所合同説明会」が開催されます!
「湘南ひらつか福祉事業所合同説明会」が、5月24日(水)10:00~13:00トッケイセキュリティ平塚総合体育館で開催されます。2016年に始まって以来、8年目になります。その間、コロナ下で一時中止になったり、オンライン化したこともありましたが、今回は通常の対面開催となります。
説明会の事の始まりは、2015年特別支援学校の学校評議員会にて保護者と福祉事業所の双方の希望と、学校の進路指導の目的が合致したことで始まり、実現した経緯があります。回を重ねるうちに県立特別支援学校6校、平塚市、平塚市社会福祉協議会、平塚市教育委員会、福祉ショップ「ありがとう」が連携が強固となり、タテ割り行政を越えて幹事会及び実行委員会をつくるスキームが出来上がりました。これは福祉のまち「ひらつか」を象徴する事業になっています。
平塚市周辺の50以上の福祉事業所がブースをかまえて、特別支援学校や支援級の生徒さんの保護者等の皆様に、直接、各事業所の特色を説明します。生徒さんの今後の実習先、進路先の参考になるものです。保護者皆様からは、進路先を検討する上で最新の情報を、福祉事業所の職員から直接聴けることは良いこと、将来の見通しが持てて安心しました、と毎年好評をいただいています。
また、当日は情報コーナーとして講師を呼んで「障害基礎年金」「障害福祉サービス」についてのミニ学習会も開催されます。
このたびの説明会を通して、夏、秋には、福祉事業所の見学会が始まります。いろいろな事業所を見学して、お子さんに合うところを決めることになります。夏の見学会は夏休み期間でもあるため、お子さんも一緒に見学し、「自分で選んで、決める」ことが出来ます。このような取組は、平塚がモデルとなり、近隣市町村にも拡がり始めています。
入場無料、入退場自由で、どなたでも参加できますので、ぜひ、お気軽にご来場ください!
説明会の事の始まりは、2015年特別支援学校の学校評議員会にて保護者と福祉事業所の双方の希望と、学校の進路指導の目的が合致したことで始まり、実現した経緯があります。回を重ねるうちに県立特別支援学校6校、平塚市、平塚市社会福祉協議会、平塚市教育委員会、福祉ショップ「ありがとう」が連携が強固となり、タテ割り行政を越えて幹事会及び実行委員会をつくるスキームが出来上がりました。これは福祉のまち「ひらつか」を象徴する事業になっています。
平塚市周辺の50以上の福祉事業所がブースをかまえて、特別支援学校や支援級の生徒さんの保護者等の皆様に、直接、各事業所の特色を説明します。生徒さんの今後の実習先、進路先の参考になるものです。保護者皆様からは、進路先を検討する上で最新の情報を、福祉事業所の職員から直接聴けることは良いこと、将来の見通しが持てて安心しました、と毎年好評をいただいています。
また、当日は情報コーナーとして講師を呼んで「障害基礎年金」「障害福祉サービス」についてのミニ学習会も開催されます。
このたびの説明会を通して、夏、秋には、福祉事業所の見学会が始まります。いろいろな事業所を見学して、お子さんに合うところを決めることになります。夏の見学会は夏休み期間でもあるため、お子さんも一緒に見学し、「自分で選んで、決める」ことが出来ます。このような取組は、平塚がモデルとなり、近隣市町村にも拡がり始めています。
入場無料、入退場自由で、どなたでも参加できますので、ぜひ、お気軽にご来場ください!
湘南ひらつか福祉事業所合同説明会チラシ(722.4KB)
インフォメーション
-
10月31日
あさひホーム ハロウィンパーティー
-
10月29日
万田ホーム ハロウィンパーティー
-
10月27日
豊島区 お子様の誕生記念「いのちの森」苗木配布
-
10月25日
訪問コンサートに取り組んでいます!
-
10月24日
とびっきりレインボーズの秋のライブ特集
-
10月22日
万田ホーム 芦ノ湖遊覧旅行
-
10月20日
しんわグループホーム 令和7年度秋祭り
-
10月18日
サンシティ 日帰りバス旅行
-
10月15日
しんわルネッサンス 秋の日帰り旅行
-
10月08日
しんわルネッサンス 昼食会~湘南リトルツリーにて~







