インフォメーション
浜松「~KALAプロジェクト」防潮森づくり植樹祭(遠州灘)に苗木提供!
2019年3月10日(日)、静岡県浜松市において第24回浜松「~KALAプロジェクト」防潮森づくり植樹祭が開催されました。進和学園「いのちの森づくり」プロジェクトとの連携に基づき、今回も、障害のある方達が栽培した苗木を多数ご利用頂きました。
浜松市の遠州灘海岸におけるこの取り組みは、NPO法人縄文楽校様はじめ、防潮森づくりの賛同者による継続的な活動で、津波災害にも強い潜在自然植生の樹種(主に常緑広葉樹)を植樹するものです。私達も、2015年から本プロジェクトの一員に加えて頂いています。今回は、スケジュールの関係で、植樹祭には参加出来ませんでしたが、「その土地本来の樹種」から合計450本の苗木を、下記2社様のご支援を得て寄贈させて頂きました。
浜松市の遠州灘海岸におけるこの取り組みは、NPO法人縄文楽校様はじめ、防潮森づくりの賛同者による継続的な活動で、津波災害にも強い潜在自然植生の樹種(主に常緑広葉樹)を植樹するものです。私達も、2015年から本プロジェクトの一員に加えて頂いています。今回は、スケジュールの関係で、植樹祭には参加出来ませんでしたが、「その土地本来の樹種」から合計450本の苗木を、下記2社様のご支援を得て寄贈させて頂きました。

協賛企業・団体(敬称略) | |
本田技研工業(株) | 苗木300本を「いのちの森づくり友の会」への ご寄附を通じて提供。 |
(株)ホンダロジスティクス | 苗木150本を「いのちの森づくり友の会」への ご寄附を通じて提供。 |
この日の植樹で、本プロジェクトにおける進和学園の苗木の提供実績は、12回/累計7,820本となりました。私達が手掛けた苗木が環境保全や防災にも役立つことは、苗木の栽培に従事している障害者にとって働き甲斐となり大きな励みにもなります。多くの皆様のご厚意ご支援のお陰で、本取り組みに参画出来ますことに心より感謝申し上げます。

インフォメーション
-
-
11月15日
赤い羽根共同募金のお届けを行いました!
-
11月14日
第7回開成南小学校「学校の森づくり」
-
11月14日
しんわグループホーム 秋の旅行
-
-
11月10日
横須賀地区ふれあい祭
-
11月09日
進和やましろホーム 秋のレクリエーション
-
11月09日
★こころのかたちアート展2018★
-
11月09日
進和万田ホーム 秋の旅行
-